masa管理人です。
こんにちは! あっという間にもう10月ですね~。最近までは熱い日が続いていましたが、夜になると肌寒くもなってきましたね。 過ごしやすい日なってきました!
食欲の秋の季節でもあるので、もうそろそろ出かけたい今日この頃ではありますが・・・。 コロナの緊急事態宣言が解除されるまでは、我慢ですね~。
またいつものようにブログ作成に励んで参ります!
!さて今回は『Fallet』という商材について取り上げたいと思います。
当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。
Fallet 概要 (ライジングページより引用)
時代は、新令和システムへ
誰でも簡単!!
ボタン1つで!
Falletシステム勝率96.37%
エントリー後は完全放置で
安定した利益に!?
資産を自動で運用してくれるお財布を手に入れる
商材の内容
Fallet(ファレット)とは、勝率96.37%で人口知能が安定して運用している自動運用システムとのことです。
AIによる自動運用システムとのことです。
毎日24時間人口知能が自動運用しているらしいです。
誰でも簡単にでき、作業はエントリーするだけとのことです。
また登録は無料で簡単アドレスを送信するだけで、このFalletシステムが利用できるとのことです。
しかしながらセールスページ内には具体的な投資内容やこのシステムのロジック、収益構造など、肝心の部分の説明は一切記載がありませんでした。
詳細内容を得る為に 実際に登録することにしてみます。
登録してみた
早速LINE登録をしてみたところ、アカウント名は『Falletサポート/担当 佐々木』というものでした。
システムをお渡ししますとのことで添付されたURLで早速システムにログインしました。
ビジネスモデルは、仮想通貨FXのようです。 システムSTARTボタンを押してみると純資産が1円ずつ増えていくといった感じです。
また指示された通り、稼働報告をしたところ、再ログインした時には90000円が確かに増えていましたね。
そのまま数日間何もせずにほったらかしたところ、資産は増えていました。 (正直増えるスピードは遅いといった印象ですが・・・。) いずれにせよ、この画面はWEB上だけの架空の取引内容であり実際には取引はしていないですね。内容からもかなり御粗末な作りですね。 ちなみに出金申請をしてみたところ100万円以上とのことでした。(まぁ絶対に出金できることはないと思いますが・・・。)
当然ながらダミー取引ですので、実際に利益が出ているわけではないので出金はできません。
会員サイトへの登録は個人情報の漏洩にも繋がるため、決して口座内容や個人情報などの登録はしなようにご注意の程お願いします。 100万円達成後の出金申請を行う際に、おそらくメンテナンス費用やシステム使用料などの理由で高額を請求される可能性が極めて高いと思われます。十分な注意が必要と思われます。
特定商取引法に基づく表記
特商法の記載は全くありませんでした。
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
電話番号 所在地、販売責任者など すべてが不明であり規約違反しているものと思われます。何か問題があった場合すぐに対応してもらえない可能性があります。これはかなり怪しい案件であると思われます。
口コミ・評判について
Falletの口コミや評判も調べましたが、稼げたという声は一切確認できませんでした。
またネット上では「怪しい」「危険」「詐欺」などといった注意喚起を行っている検証サイトなどは多数あったいう印象です。
稼げる案件などは、すぐに口コミになったりするものですが、ほぼ口コミや評価などを見つけることは出来ませんでした。
まとめ 『Fallet』についての感想
こちらの商材は AIによる自動運用システムということですが、このようなAIがらみの自動システム関連ツールは、今までの多くの検証結果から ほぼほぼ稼げない案件であると考えます。
実際に登録検証を行って分かったことは、確実に勝てるであろうデモトレードを案内します。そしてある程度の時間を掛けて興味を持たせて、100万円を達成し出金申請を行った際に、おそらくメンテナンス費用やシステム使用料などの理由で高額を請求される可能性が極めて高いと思われます。
また仮にし払ったとしてもいずれにせよ出金は出来なものと考えます。ちなみにデモトレードとして渡されるものは、ただのウェブサイト上でのトレードであり、実際のトレードとは全く関係はありません。十分に注意を払う必要があると思われます。
特商法に関しても全く記載がないことから怪しい案件と見なしても良いと考えます。
これらのことから私個人的には絶対におすすめは致しません。しっかりとご検討されることを願います。今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。
最後までご覧いただきありがとうございました。