スキマネタイズ.com は怪しい案件なのか?徹底検証!評判?

副業

masa管理人です。

こんにちは!6月になって暑さもだんだんと増してきましたね! コロナ患者も日々減少傾向で何だかほっとしている今日この頃です。いよいよオリンピックも近づいてきましたが、本当に行われるのでしょうかね。反対意見が多い中日本としても、もう延期には踏み切れないとも感じますが。 本日も商材研究に励んで参ります!

さて今回は『スキマネタイズ.com』という商材について取り上げたいと思います。

当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。

スキマネタイズ.com 概要 (ライジングページより引用)

スキマネタイズ.com 

必要なのはスマホだけ! 場所を選ばずどこでもできる!

高額報酬案件のご案内で、誰でもしっかり稼げます!

完全無料 スキル不要 即日スタート 通勤不要

出典元 http://specialtime.info/sukimonetize/?AD_CODE=0004_00008

商材の内容

1日5分のスキマ時間だけで月収30万円が稼げるとのことです。

【報酬までの流れ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Step1 ページ内の応募ボタンを押して公式LINEを友達追加する

Step2 返信メッセージ受信で登録完了!当日から作業が開始できます。

Step3 平均月収30万円をスキマ時間でマネタイズ♪報酬は日払いOK!

公式LINEを友達登録後に作業がスタートするとのことみたいです。

ただしセールスページにはビジネスモデルに関する内容については、一切説明はありませんでした。登録してみて詳細の検証をしてみますね。

特定商取引法に基づく表記

一切の掲載はありませんでした。

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

電話番号 メールアドレスなど全ての内容が不明であり、規約違反しているものと思われます。何か問題があった場合すぐに対応してもらえない可能性があります。これはかなり怪しい案件であると思われます

登録してみた

スキマネタイズ.comに登録しました。 公式LINEに登録すると、早速メッセージが届きました。

 

 

 

 

 

 


副業案件の紹介とその案件に登録を促すメッセージが送られてきました。

その後もそのままほったらかしにしておくと次々にこのような副業の案内が送られてきました。 毎日送られてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きりがないのでこの辺りでやめときます。 

これはユーザーを登録させて、収入を得るというオプトインアフィリエイトが目的であろうと推測できます。

またユーザーにとっては利益にはならず高額商材などを販売される恐れがあります。おそらくはどの案件についても怪しい商材ばかりであると思われます。 

 

オプトインアフィリエイトとは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)というアフィリエイト広告の案件を扱う企業や事業者から情報を顧客に仲介する役割となります。

例えば無料メルマガや無料案件などを顧客に紹介して、メールアドレスを登録してくれたら、紹介料が入る仕組みとなります。

 

口コミ・評判について

この商材の口コミや評判も調べましたが、稼げたという声は一切確認できませんでした。 

稼げる案件などは、すぐに口コミになったりするものですが、ほぼ口コミや評価などを見つけることは出来ませんでした。

本当に収入を得ている方がいるようであれば、口コミや評判等は普通上がってきてもおかしくはないと思われます。 

またネット上では「怪しい」「危険」「詐欺」などといった注意喚起を行っている検証サイトなどは多数ありました。

まとめ 『スキマネタイズ.com 』についての感想

1日5分のスキマ時間で月収30万円というキャッチコピーの段階ですでに怪しい案件であることが窺えますね。 

実際に登録をしてみてもビジネスモデルは一切分からず、ただただ怪しい案件ばかりの紹介メールが送られるという、完全にオプトインアフィリエイトが目的によるものでした。 

やはり簡単に短時間で稼げるといった商材については注意を払う必要があります。 

特商法の記載が一切ないという時点で、信頼性欠ける商材であり販売者であることが判断できます

送られてきた案件につても、おそらくは高額商材の販売であったり、個人情報等を抜き取られる可能性もあるので、注意を払う必要があります。悪質なアフィリエイターによる報酬稼ぎの為だけに宣伝をしているものと思われます。

これらのことから私個人的には絶対におすすめは致しません。しっかりとご検討されることを願います。今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました