ダイアモンドファンド 市川ひかり は本当に1日2万円も稼げるのか?詐欺商材?

市川ひかり 副業
市川ひかり

masa管理人です。

こんにちは!あっというまに5月です! ちょっともう暑い季節になってきましたね。コロナ患者も減らないというかまたじわじわと増えてきてますね。最近ではあまり外にも出歩かなくなってしまいましたね。とは言っても多少はストレス発散も兼ねて、飲みに行ってます!これから暑くもなってくるので早く海にも行きたいですね。 本日も商材研究に励んで参ります!

さて今回は『ダイアモンドファンド』という商材について取り上げたいと思います。

当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。

ダイアモンドファンド 概要 (ライジングページより引用)

あなたがすることはスマホをタップさせるだけ
作業ゼロ・ワンタップで即日入金!

1日たった10秒の作業で稼げるって本当ですか?

はい。本当です!

会員サイトに登録しボタンを押すだけで
最低月収60万円以上の臨時収入が発生!

商材の内容

1日たった10秒スマホをタップするだけの作業で、月収60万円以上の臨時収入が発生する最先端の即日入金システムとのことです。

登録した方全員に今だけ5万円がプレゼントされるらしいです。

【月収60万円を稼ぐまでの流れ】

 

1 ダイアモンドファンド」の案内を受け取る
2  会員サイトに登録する
3 会員サイトの指定された場所をタップしてあとは入金を待つだけ

これらの簡単作業で毎日2万円以上稼ぎ続けることが出来るとのことです。

しかしながらどのようなビジネスモデルなのかは、セールスページに記載は一切ありませんでした。 

とにかくセールスページの内容だけでは一切何も分からないので、登録してみて詳細の検証をしてみますね。

特定商取引法に基づく表記

運営責任者 市川ひかり
所在地 東京都品川区東大井1丁目4番17号
メールアドレス diamondfunditikawa@gmail.com
電話番号 080-4922-2811

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

メールアドレスはフリーメールアドレスであり、電話番号も携帯の番号になっているので、少し信頼性に欠ける印象です。

登録してみた

実際に登録したところ、 『市川ひかり公式LINE』と『ダイヤモンドファンド会員登録LINE』の2つのLINEアカウントに登録する必要とのことでした。

 

 

 

 

早速2つも登録しました。すぐにメッセージが来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容に関しては「ワンクリックするだけで2万円の収益が発生するビジネスの正体とは」という、市川ひかりさんの簡単なビジネスモデルの紹介でした。

ダイヤモンドの相場を利用した投資で利益を上げるという内容でした。 動画は翌日以降も続くとのことです。

ただ実際に稼げるシステムやどのようなロジックによるものなのかは一切の説明もされておらず、怪しい限りではあります。 おそらく最終的には高額なバックエンド商材が控えている可能性が高いと思われます。

下記内容はダイヤモンドファンド会員登録LINEからのメッセージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に指定のコードを入力してログインしてみると、50000円が入金されている状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

試しに運用開始ボタンを押してみると、に20,500円の利益が発生し残高も増えています。 

明らかにWEB上だけの架空の取引内容であり実際には取引はしていないですね。内容からもかなり御粗末な作りですね。 

 

 

 

 

 

ちなみに出金申請をしてみたところ 初回の出金申請中は運用開始が押せません。口座へ1~2週間後に振り込まれます。との案内が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会員サイトへの登録は個人情報の漏洩にも繋がるため、 決して口座内容や個人情報などの登録はしなようにご注意の程お願いします。 高額なバックエンド商材が控えている可能性が極めて高いと思われます。

プライバシーポリシーの内容について

こちらはプライバシーポリシーの内容となりますが、表記の中には、解釈の仕方によっては個人情報を第3者へ開示することが出来るといった文面もあります。

これは非常に危険であり、個人情報の漏洩にも繋がる恐れもあり、十分に注意を払う必要があります

口コミ・評判について

この商材の口コミや評判も調べましたが、稼げたという声は一切確認できませんでした。 

稼げる案件などは、すぐに口コミになったりするものですが、ほぼ口コミや評価などを見つけることは出来ませんでした。

本当に収入を得ている方がいるようであれば、口コミや評判等は普通上がってきてもおかしくはないと思われます。

またネット上では「怪しい」「危険」「悪質」「詐欺」などといった注意喚起を行っている検証サイトなどは多数ありました。

まとめ 『ダイアモンドファンド』についての感想

毎日たった10秒程、スマホをタップするだけで月収60万以上稼ぐことが出来れば苦労するこはないでしょうね。これは明らかに誇大広告であると思われます。 

実際に登録をしてみましたが、架空のシステムによる取引内容でした。実際に稼げているように演出し、最終的には高額なバックエンド商材への誘導の可能性は極めて高いと考えます。 

またプライバシーポリシーの一部の内容からは、解釈の仕方によっては個人情報を第3者へ開示することが出来るといった文面もあり、個人情報漏洩などに繋がる危険性の高い販売者であることが窺えます。信頼性に欠ける販売者であるこが判断できると思われます。

これらのことから私個人的には絶対におすすめは致しません。しっかりとご検討されることを願います。今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました