masa管理人です。
こんにちは!4月になりましたね! 暖かくもなりましたね。お花見も楽しみですが、またコロナ患者が増えてきてますね。一時は落ち着いたとは思ったのですが・・・ また遠出ができなくなるかも。 まあ とにかく今後も商材研究に励んで参ります!
さて今回は『せどりコアメソッド』という商材について取り上げたいと思います。
当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。
目次
概要 (ライジングページより引用)
今すぐ「稼げないせどり」とは縁を切って下さい!
ベテランせどらーの必勝パターンをインストールするだけ!
1回の仕入れで6万円 3か月で月商80万円
価格 30000円
出典元 http://4304f149c069949b.lolipop.jp/00scm/infotop-scmletter/
商材の内容
生活圏しかも10キロ圏内でのあらゆる店舗から仕入れの対象にしていく事が基本的なノウハウとなりますので店舗せどりを基軸とした教材となります。
慣れてきた段階で電脳せどりも平行して行ってゆくノウハウもあるとのことです。
扱う商品は王道的なCDや本、ゲームなどアウトドア用品や楽器などの15ジャンルからになります。
商品の出品先は主にAmazonとなりますが、一部ヤフオクも使用するとのことです。
「キーワード・リサーチ・仕入れ」といった、せどりで必勝するために必要なコアと呼べる部分を
徹底的に学び実践していきます。そのために必要な動画コンテンツとサポートがあります。
流れとしては下記のような内容となります。
1 キーワードから稼げる商品を発掘します。
2 売れる商品か判断するためのリサーチを行います。
3 その商品を店舗から仕入れます。
4 仕入れた商品を出品・発送します。
この一連の流れを分かりやすく解説している教材となります。
コンテンツの形式は基本的に動画となります。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 落合麻子 |
---|---|
ホームページURL | http://xn--b9j2a1gugoh8e.net/ |
住所 | 〒041ー0853 北海道函館市中道2-46-21 |
電話番号 | 080-6098-7086 |
メールアドレス | info@5jg8d.jp |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
サポート体制について
回数無制限の期間無制限のメールでのサポート 3営業以内
この無期限サポートに関しては、安心できる内容だと思われます。 ただ少し気になった点は3営業日以内ということですが、Amazonでの販売は何かとトラブルも多く、対応が遅れてアカウントが一時停止ということにもなりかねないので、早めの対応をお願いしたいものですね。
買取保証について
買取保証はせどりコアメソッドの購入日より1年間 3か月以上の不良在庫を抱えてしまった場合 仕入れ価格にて引き取るとのことです。せどりコアメゾットのルールに沿った商品ということになります。
この保証についてはかなり安心できる内容だと思われます。
口コミ 評判について
労力と手間のわりには利益率は低く、転売ビジネスとしてはあまり儲からないと思います。お小遣い稼ぎ程度としての副業であればという感じです。
効率があまり良くないビジネスモデルであり、時間があまりないサラリーマンにはあまり向かない内容であると思います。
このビジネスモデルは仕入れや販売においてタイミングも非常に重要な要素である為、安定的な収入は期待できないです。
全般的には効率が悪い、利益率が低い、と言った意見が多く、時間効率を考えると割りに合わないビジネスモデルとの声が多くあったと思われます。労力に見合った成果があるかは微妙ということでしょうね。
まとめ 『せどりコアメソッド』についての感想
店舗せどりを主軸とした販売方法であり、出店先は基本的にはAmazonということですが、昨今Amazonは非常に厳格になってきており、規約違反などの商品を販売してしまうと、アカウントが削除されることもあり、充分な注意が必要と思われます。
またこの商材ですが2015年頃か販売されていると思われますが、特に店舗せどりはここ最近では非常に厳しい状況であると思われます。Amazonでの商品の規制が厳しくなり、販売しずらい環境へと変化している状況下の中、この教材の内容で稼げるとは思えません。
この教材は店舗での販売価格とAmazonでの販売価格のこの価格差によって利益が生まれる仕組みとなっていますが、この2015年頃と違って現在のAmazonは参入者が急激に増え、軒並み価格競争だらけになっています。店舗せどりでの価格差販売では、20%もの利益率を確保することも難しいと考えます。
セールスページに掲載されている商品のような価格差で利益を得ることは困難であると考えます。利益率が20%~30%を目指しているということですが、あの差額では20%もいかないと思われます。
販売を行うにあたって、その他販売手数料やページの作成、キーワードの作成やSEO対策、梱包費用など、仕入れなど、かなりの経費とそして時間を要することになります。これらのことを一人で行うとなると非常に割の合わない内容になるものと思われます。その他には商品を探す時間も必要ですし、リサーチする時間も必要になってくると思われます。割りに合わないビジネスモデルであるということです。
少しのお金ならこの教材で稼ぐことは可能とは思われますが、非常に効率の悪い稼ぎ方になると思われます。
こういったことから、私個人的にはおすすめは致しません。しっかりとご検討されることを願います。 今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。
最後までご覧いただきありがとうございました。