Black AI ストラテジー FX クロスリテイリング株式会社 松野有希 は稼げるのか?

クロスリテイリング株式会社 FX
クロスリテイリング株式会社

masa管理人です。

こんにちは!年も明けて2021年の幕開けですね。明けましておめでとうございます。もうすっかり冬真っただ中の寒さになってきなしたね。

コロナの方もどんどんと患者数が増えてきていますね。最近はあまり出歩かないようにしている今日この頃です。今年も商材研究に精を出してゆきます!

さて今回は『Black AI ストラテジー FX  』という商材について取り上げたいと思います。

当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。

概要 (ライジングページより引用)

勝率90.37%!
年間31,418pips!

最新の人工知能AIテクノロジーで、
FXの稼ぎ方は新世代へ!
買いシグナルも、売りシグナルも、
全自動でお知らせ!
Black AI
ストラテジー FX

価格43,780円(税込)

出典元 https://cross-projects.s3.amazonaws.com/blast-fx/sl/it.html

商材の概要

こちらの商材ですが、主にトレンドの逆張りで仕掛けるシグナルツールとなります。

無裁量でもトレードは可能ですが、裁量を加えることで優位性も高まることからエントリーする際のアシスト的役割としてのツールと考えます。

推奨通貨ペアはドル円、ユーロ円、ユーロドル、豪ドル円、NZドル円となります。

5分足のスキャルピングにトレードが主軸となります。

5通貨ペア同時のエントリーが可能ならば、エントリーチャンスは1日に70回前後程度あるとのことです。

商材の内容

1Black AI・ストラテジーのツール本体

2Black AI・ストラテジー専用の自動決済機能

3マニュアル動画

4180日間回数無制限のサポートや、インストール完全保証の遠隔操作サポート

5回数無制限の徹底メールサポート180日間

6MT4(メタトレーダー)のマニュアル

7Black AI・ストラテジー会員さま専用のメールマガジンを受け取ることができる

8Black AI・ストラテジーFXで利益をあげているトレーダーからのメールも、不定期で届けられる

更に9つの特典あり

ボリューム自体は厚いと思われます。サポート期間も良いと思われます。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 クロスリテイリング株式会社

運営責任者  松野有希

所在地 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F

連絡先 03-5244-5377

メールアドレス  blackaist@fx-lloyds.com

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

エントリーから決済までの流れ

エントリーのサインを自動でメールで受け取ります (チャート上には矢印サイン、アラート音で通知)

買いを示すサインは上向き(↑)の矢印
売りを示すサインは下向き(↓)の矢印

2チャートを確認してエントリーします。

3ルール通りに決済を行います。  (OCO注文もしくわAIによる自動決済)

評価 評判について

 

ブラストはセールスレターでかなり強い煽りが入っているので、勝率9割・リスクリワードレシオ7.0を信用して購入した人であれば「勝てない!」と思うことでしょう。

また、商材内では多少は裁量が入るような言い回しがしてあるため、使用者が明確なルールを決めきれずにトレードを続けて、ルールから大きく外れてしまった結果「勝てない」と思うこともあるでしょう。

出典元 https://fx-winwin.com/blast-signal/

 

 

販売ページに謳っているような”最先端のAI(人工知能)が生み出したツール…”ではありません。単なる煽りです。普通に「半裁量の逆張りツール」として売り出せばよいものを、どうしてAI(人工知能)などと語ってしまうのか。冷静に考えれば本物のAIを搭載したシステムが、たかだか数万円で販売されるはずがない、ということはわかるはず。

出典元 https://fxinspect.com/archives/15236

 

まとめ 『Black AI ストラテジー FX 』についての感想

内容を見る限りでは、使い勝手が良さそうなツールではありますが、口コミ等の内容ではなかなか勝てないという評価は多くあったと思われます。

主な理由としては、そのままエントリーポイントに従ってトレードを行っても勝てないということです。初心者向けではありそうな商材ですが、やはりある程度の裁量によるトレードが必要なツールであると考えます。だましのシグナルを見分けるには初心者にとっては至難の業とも言えます。

またリアルなフォワード実績が開示されていませんでした。部分も便利なツールとしては良くでも実際にこのツールを使用して稼ぐことが出来なれば意味がありません。

セールスページに記載してある勝率90.37%というのは誇大表現であると言わざるを得ません。

しかしながら サポート体制に関してはこの価格で半年間のサポートがあるのは評価できるポイントですね。決して悪い商材ではないとか思われますが、今後の口コミなどによって購入の判断をされても遅くはないと思われます。

これらのことから、今回は私個人的には見送りとさせて頂きます。しっかりとご検討されることをお願います。今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました