FXトレード専業塾 トレード・フォーミュラ加藤宗久 LTCM合同会社 を検証!

LTCM合同会社 FX
加藤宗久

masa管理人です。

こんにちは!今年ももうそろそろ終わろという時期になりましたね。日に日に寒くなってきましたね。

コロナの話題がまたまた盛んになってきましたね。いやほんとコロナはどうなっていくんでしょうかね。気を付けないとです! さあ!今年も残りわずか!商材研究頑張って参ります!

さて今回は『 FXトレード専業塾 トレード・フォーミュラ』という商材について取り上げたいと思います。

当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。

概要 (ライジングページより引用)

最新のメゾットと1年間の徹底サポートで
あなたも
専業トレーダーに。
FXトレード専業塾、遂に始動!
本質のスキャルピング×
FXビジネス。

価格 19万8,000円(税抜)

出典元 http://g-murakumo.com/

商材の内容

ツールを使用したスキャルピングによるトレードの実践とFXビジネスによる副収入の作り方の実践となります。ビジネスとはFXの知識を使った稼ぎ方として、「アフィリエイト」「情報起業」「FX講師」など、FXのプロとして稼ぐ方法を徹底解説した商材になります。

【トレード方法について】

トレンドの発⽣を捉えるトレンドフォローのシンプルなロジックとなります。シンプルではありますが、このエントリーのタイミングが非常に難しいと考えます。

【FXビジネスについて】

FX分野でのアフィリエイト
自分のノウハウを情報にまとめて販売
コンサルやスクール
電子書籍やYouTube動画での発信

これらのことが実践できるようなコンテンツとのことです。

コンテンツの内容

1.トレード・フォーミュラ式専業5分足スキャルピング講義(動画約51分)

2.トレード・フォーミュラ式スキャル用サイン式ツール

3.スキャルピング実践編リアルトレード30本(動画約190分)

4.FXビジネスの始め方・稼ぎ方完全解説講義(動画約58分)

5.トレード・フォーミュラ専用メルマガ(月1回、計12回)

6.365日間・回数無制限のメールサポート

7.トレード・フォーミュラ会員専用サイト

8.疑問に動画でお答え!フォローアップ動画(随時)

更に9個の特典もあり。

リアル勉強会 懇親会の参加権利

会員専用チャットワークでの添削(365日間・回数無制限)

1年間のサポート体制というはなかなか見受けらない手厚いサポートだと思われます。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 LTCM合同会社
販売責任者 綾井 英司
URL http://g-murakumo.com/
所在地 東京都港区南青山2-2-15ウィン青山1302号室
電話番号 080-3442-3875
メールアドレス longterm@fx-ltcm.info

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

運用実績・裁量方法について

運用実績については 実績と称する画像を掲載はしていますが、チャート画面のみで運用実績などの画像も掲載されていないのでこれでは実績とは言えません。

裁量方法について

取引する通貨ペアはドル円とユーロドルの2通貨のみです。

サインツールで矢印がでたらエントリーのチャンスポイントとなります。 「買い」 「売り」 の順張りとなります。

専業スキャルピングのエントリーサインと同時にエントリーと同時に「利益10pips:損切10pips」のOCO注文にて自動で利確・損切りとなります。

評価 評判について

 

ランディングページの方では、トレード手法としての有用性や具体的な実績が公開されておりません

加藤ムネヒサ氏がアフィリエイトでどれだけの収益を挙げているかは、公開されておりません。

出典元 FX専業塾トレード・フォーミュラ【検証と管理人評価】 | FXトレード研究会(FTK) | 実力派トレーダー集団が運営するFXブログ (dz17.net)

 

 

加藤ムネヒサ自身の実績・本商材で採用している⼿法での実績が一切公開されていないことです。証拠がないのに何をもって買えというのか理解できません。

コンテンツの内容や講師の信⽤度を考えると20万円は高過ぎる 。この⼿の「⼆兎を追う系の商材」はほとんどの人が挫折する

出典元 FX専業塾トレード・フォーミュラ  LTCM合同会社は怪しい?評判をまとめてみた | 情報商材BAKUROブログ (mama-blogger.net)

 

まとめ 『FXトレード専業塾 トレード・フォーミュラ』についての感想

スキャルピングでのトレードということですが、セールスページにみ記載されている、「1か月で50~80回のエントリーチャンス」とのことですが、スキャルピングにしてはエントリーチャンスはかなり少ないという印象です。

このチャンス数だと、私みたいなサラリーマンにとっては、チャンスポイントをなかなか捉えることが出来ないのではと思われます。(まあ騙しサインばかりのツールと比較すればこちらの商材の方がまだ安心かもですね。)

こちらの教材についてですが、198000円と高額なだけあって、コンテンツ内容もかボリュームがあり、充実しているものと思えます。またサポート体制もしっかりと整っており、1年間のサポートについては、評価すべきポイントであると感じます。

しかしながら残念なことに、運用実績・フォワード実績については、一切公開していないことから、実際に稼げていると立証できるデーターはどこにも掲載されておらず、この商材に対する不安を隠さざるを得ません。これだけの高額商材ですから、しっかりとした実績データーは掲載してもらいたいものです。

確かにサポート体制は万全であっても、肝心の部分が不明確では安心して購入するこは出来ませんね。

FXビジネスに関しては教材だけの内容で、ビジネスに発展することができるだろうかという不安も感じますね。

今回の商材はこれらのことから私個人的には見送りとさせて頂きます。しっかりとご検討されることをお願います。 今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました