天底チャート 株225FX 株式会社ケンコンサルティング 小林憲司 の口コミ・評価は?

株式投資

masa管理人です。

さて今回は『天底チャート 株225FX』という商材について取り上げたいと思います。

当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。

最近はコロナの影響も凄いですが、猛暑も重なり 過ごしずらい日々になりましたね。

まあこんな時だからこそ、出来ることもあるかとは思います。

私は日々商材の研究を行っております! 頑張って皆様方に様々な情報を提供して参ります!

概要 (ライジングページより引用)

株価の天底をズバリ捉える!

株価の天底と転換点が一目でわかるテクニカル指数

今日の株価上昇はどこまで上がるのか?
あるいは、今日の株価の下落はどこで止まるのか?

株価の天底を見極めるのは困難で、通常は不可能といってよいでしょう。
しかし、きわめて高い精度をもって天底がわかるようになれば 、、、、、

出典元 http://shozai.info/infotop/tensoko/

商材内容

テクニカル指標を組み込むことで、最高値、最安値のポイントが、見た目でわかり易くなるツールであると考えます。

自分なりのルールなどを確立することができるツールとのことです。

あとはチャートが示す通りに機械的に売買をしていくだけ。

このテクニカル指標による分析の重要ポイントは

・転換点が明瞭で見易いこと

・騙しが少ないこと

・タイミングが遅れないということだそうです。

1年間のメールサポートあり。

特定商取引法に基づく表記

販売社名 株式会社ケンコンサルティング
運営統括責任者 小林憲司
所在地 東京都世田谷区成城8-31-9-303
電話番号 03-6411-9123
メールアドレス info@shozai.info

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

評価 評判について

 

おそらくオシレーター系なので、これ高値更新したら天井張り付きっぱなし、「 転換点 」 でも、また押し目になって戻ったらテクニカル指標も戻りますよ。後から見りゃ天井ですが、リアルタイムでは判断できない可能性 が高そう。

出典元 http://mochi0281.blog17.fc2.com/blog-entry-2896.html

 

 

情報源に関して必要最低限の情報しか掲載されていないので、安易に信用しろというのは無理な話。つくづく魅力を感じない情報商材です。

こんな内容の薄い情報商材に通常料金の1万9,800円を払うユーザーなんてまずいないでしょうね。なぜなら、未だに100名限定価格で販売されているということは、限定価格でさえ売れ行きが悪いってことですから…

出典元 https://kabuhikaku.com/s/361/

 

 

売買ポイント決めて実践をする。という流れになりそうですが、そのようなチャートの天井値と底値の予測は、超能力でもない限り不可能だということは、歴史が証明しています。

チャートの分析や予想は無意味だと思っていますこれに限らず確実な予想など存在しません。もし相場の上げ下げを6割以上読めるとしたらそれは神の領域だと言っても過言ではないでしょう。

出典元 http://brch14.com/2016/03/03/%E5%A4%A9%E5%BA%95%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%A0%AA225fx%E3%80%80%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3/

 

まとめ 『天底チャート 株225FX』についての感想

『天底チャート 株225FX』ですが、このようなFXツールの商材は非常に多く存在しております。

そもそも矢印の点灯ツールとして利用するだけでは、分かりやすさは理解は出来ますが、投資のスキル向上には繋がらないと思われます。矢印点灯ばかりのようなツールに慣れてしまうと、相場感を捉えるスキルはおそらく身につかなと思われます。

このようなツールだけで、天底を簡単に知ることが出来れば、誰でも簡単に設けることが出来るのです。

またリアルタイムで天底をピンポイントで捉えることは非常に難しい内容と思われます。相場の転換点は誰にもわからないから、このようなツールもまん延するのでしょうね。

当然、この2つのテクニカル指標だけで相場が読み通せるせると思えません。あくまでトレードの参考程度に使用するであれば話は別ですが、いずれにせよ価格とは見合わないものと考えます。

良い口コミなども多いと感じましたが、ほとんどがアフェリエイト目的jといった印象です。

これらのことから、私個人的にはおすすめは致しません。 しっかりとご検討されることを願います。

今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました