こんにちは。
masa管理人です。
さて今回は『トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy』という商材について取り上げたいと思います。
当案件について、様々な角度から色々とお調べになって、私どもが管理するサイトに辿りつかれたことだと思われます。ありがとうございます。当サイトを通じて、参考にして頂ければ何よりです。
昨今のコロナの影響により、雇用情勢や働き方が大きく変わろうとしております。かくいう私自身も 昨今の影響により 給料は減り続け 副業を探し続ける中、同じような境遇の方々に少しでもお役に立てることが出来ればという思いから、このサイトを立ち上げました。
しかしながら副業を求めて続けても、悪質商材の需要も高まっていくばかりです。当サイトにたどり着いた皆様方には、悪質商材に翻弄されることなく、本当の副業に巡り合えることを切に願うばかりです。
概要
9ヶ月実践で通算勝率91.1%
初月からプラス収支報告件数 計492件
年間収益2000万円超え 計17名/1000万円超え 計33名
スキャルピングで数秒~数分でエントリー&決済を行う超短期のFXトレード手法です。
価格 48000円(税込み)
出典元 https://kazuya-fx.com/
特定商取引法に基づく表記
販売事業者名 | 合同会社ジャスティーン |
運営統括責任者 | 森田 研一 |
所在地 | 468-0077
愛知県名古屋市天白区八事山128 BELISTA八事山 |
電話番号 | 050-5373-5087 |
メールアドレス | support@kazuya-fx.com |
商品URL | https://kazuya-fx.com/ |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
評価 評判について
・統計やテクニカルの観点において明らかに合理性に欠けるルールが見受けられる
特定の通貨ペアへの有効性のみを提唱しているようなトレードノウハウは、
「先々、使えなくなる事がほぼ目に見えている」
チャートとにらめっこをしながらエントリーチャンスを待つ必要がありますから、毎日1~2時間の実践が欠かせないものとなります。
体力的にも精神的にも耐えられるのであれば「実践可能」と考えてもいいと思いますが、想像するだけで難しいと感じる場合は「実践不可能」と言わざるを得ませんよね。
ステマと呼ばれる、肯定的記事も存在しておりますので、見分けが困難かとは思われますが、セールス記事の割には、550名を超える教え子の純粋な口コミ(セールストークではない)が情報としてでてきません。
まとめ▼『トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy』についての感想
講師のトレーダー和也さんの評判や商材自体の悪い評価はあまり見受けることが出来ませんでした。 ただ 良い口コミなどは、ほとんどがアフェリエイト目的が多かったという印象です。
この商材はチャートの1分足をチェックしながら、エントリーのタイミングを図っていくものなので、裁量要素も多く、集中力がかなり必要となり、副業としては、精神的にも肉体的にも継続して実践することは、非常に難しいと考えます。
データーに関しては、サンプルを表記していたので、信用度も上がりますが、1年前のデーターということもあり、現在のコロナ渦の影響を考えると、果たして同じような結果を出せるのかは、疑問を持たざる負えません。
これらのことから、私個人的にはおすすめは致しません。しっかりとご検討されることを願います。 今回の内容が危険回避の一躍を担えれば何よりです。最後までご覧いただきありがとうございました。